運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
155件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

そういった意味において、私は、やはり、今般様々に全国激甚化、同時多発化長期化する自然災害、加えて感染症の問題、こういった事態において更に分かったことは、リモートの仕事、テレワークですか、あるいは、学校がリモートによって行われる学習、塾もそうでしょうし、そして、医療医療はまさに、いかにリモートで確立できるかということがとても大事だということも分かりました。

岡島一正

2020-11-19 第203回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

現在、地球温暖化によると思われる気象災害の激化、多発化それから、東南海地震首都直下型地震も想定されておりますので地震災害の懸念、さらには、今回のコロナ禍のような新型ウイルスによるパンデミックの危険、そういったものを考えますと、この緊急事態条項を憲法に加えていくということは非常に重要なことであるというふうに思っております。  

船田元

2020-07-28 第201回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

国務大臣武田良太君) 御指摘のとおり、ここまで災害激甚化多発化する中で、年々、この国土強靱化政策重要性というのは増してきているように考えております。多くの先生方に御協力をいただきました三年間の緊急対策、もう最終年度を迎えたわけでありますけれども、まずはしっかりとこれを、取組を進めていくことが重要ではないかと思います。  

武田良太

2020-07-09 第201回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

近年、自然災害激甚化多発化しています。昨年の台風十五号、十九号、一昨年の西日本豪雨、そしてこれから台風、出水の多い時期を迎える中で、特に避難指示が出たときの避難所対応について今日は伺いたいと思っています。  この対応につきましては、昨年と違いまして、今年はコロナ対策も必要となり、今年の災害の備えは昨年よりも、今までよりもしっかりと行う必要があることは言うまでもありません。  

岡田広

2020-06-12 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

それから、日本総研の五月一日付のリポートは、全国マンションの六割から七割が立地する都市部でも急速な人口減少が進むために、行政が管理不全とか廃墟化マンション強制解体に踏み切らざるを得ない事態多発化しかねないということで、改正案の趣旨を述べた上で、こうも指摘をしています。住宅ストックの総量に目安、目標を設けたり開発規制を導入したりして、新規供給を抑制していくことも必要になろうと。

高橋千鶴子

2019-11-12 第200回国会 参議院 法務委員会 第3号

安江伸夫君 引き続き充実した支援をお願いしたいと思いますし、残念ながら、こういった災害もますます激甚化多発化してくると思います。そうしたノウハウをしっかりと蓄積して、万が一また次の災害があったときの迅速な対応というものも併せてお願いしたいというふうに思います。  続いて、次の質問に移らせていただきます。再犯防止取組についてお伺いをしたいというふうに存じます。  

安江伸夫

2019-11-06 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

昨年の西日本豪雨台風二十一号、北海道胆振東部地震に続きまして、改めて、日本自然災害から逃れられない、そしてその自然災害激甚化多発化広域化している、また、そういった状況の変化の中で、そのための備え、対策をしっかりとやっていく必要があると、改めて痛感をしているところでございます。  

鰐淵洋子

2019-10-08 第200回国会 衆議院 本会議 第3号

また、近年、自然災害激甚化多発化しています。住宅の一部損壊に対する支援制度あり方について、恒久化も含めて検討すべきではないでしょうか。安倍総理の答弁を求めます。  今回の台風災害では、さまざまな課題や教訓が浮き彫りとなりました。  その大きな一つが、倒木被害などによる停電復旧の大幅なおくれです。情報発信初期対応あり方課題となりました。  

斉藤鉄夫

2019-03-27 第198回国会 参議院 本会議 第10号

近年、多発化激甚化する自然災害から国民皆様方生命財産を守るために、脆弱性が判明した箇所には集中的に前倒しで対応を講ずるべきであります。今回の予算では、重要インフラ緊急点検等を踏まえた防災減災国土強靱化のための三か年緊急対策に基づき、二〇二〇年度までの三か年間で集中的に緊急対策を実施していくための十分な経費が盛り込まれております。  

石井準一